プロフィール

pocoはこんなひと。

保育士として私立・公立含めて23年働きました。

私立では社会福祉法人の保育園に3年、公立では保育士として保育園を4か所、療育施設を1ヶ所経験させていただきました。実習生の受け入れからオリエンテーション、新人・中堅に足を突っ込みつつある保育士の指導の経験もあります。

こんなことをしていきたい

このブログでは、実習生や新人保育士に向けての発信をしていきます。発信するのは、23年間で保育引き出しに貯めた基本的なことを、いかに簡単に効率よく行うかです。気負わずにいることがゆるく長く続けるコツでもあります。

保育園や幼稚園に就職すると、昨日まで学生だったのに就職した日から担任として1クラスを任されます。普通の会社ではありえないことがありえるのが保育の世界です。もっと言えば国の配置基準にのっとっていれば、突如ひとり担任ということもありえるのです。こどもと保護者(最近ではじいじばあばも)があなたを保育士として頼りにするのです。

そんなとんでもなく胃が痛くなる環境を乗り越えて、毎日のこどもたちとの保育を楽しめるようにこのブログを活用していただければと思います。

ちなみに

さて、問題がひとつあります。

pocoは書くことは好きですが、アナログです。ブログも初めての試みです。楽しく学びながら更新していますので、慣れるまで更新に時間がかかったり、何かが抜けてしまったり、ページのレイアウトが変だったりしそうな予感がします。

このブログもゆるく長く続けていきたいのであたたかい目で見守っていただければと思います。

タイトルとURLをコピーしました